乾燥カットわかめで簡単!手作りわかめふりかけ

わかめふりかけ

低gi値食品であるわかめと海苔を使ってふりかけを作りました。
作り置きしておくと、毎日の食事、お弁当にと重宝しますよ~。

乾燥カットわかめは、1袋おいておくとお味噌汁にもサラダにも、活躍するのでおすすめです。
今回はちょっと手間をかけるだけで、栄養たっぷりのふりかけに変身させています。
しかも乾燥わかめを「水で戻す」という手間もいらないんです!

おにぎりに混ぜても、冷えてもおいしいですよ♪

〈材料 (作りやすい分量)〉
  1. 乾燥カットわかめ 1袋(15g)
  2. 青のり 大さじ1
  3. 白ごま 大さじ1
  4. 黒ごま 大さじ1
  5. 胡麻油 小さじ1
  6. 醤油 小さじ1
  7. みりん 小さじ1
  8. 砂糖 小さじ1

〈作り方〉

  • STEP.1
    出すだけ!
    わかめは水で戻さずにそのまま使います。
  • STEP.2
    乾煎り
    わかめ、白ごま、黒ごまをフライパンで弱火~中火の間で5分ほど乾煎りする。

    ※菜箸や木べらで常にかき混ぜて焦がさないようにしてください。
  • STEP.3
    混ぜる
    一旦火を止め、胡麻油を加え混ぜ合わせます。
  • STEP.4
    味付け
    次に醤油、みりん、砂糖を加え、よく混ぜ合わせてから火をつけ、砂糖が溶けて艶よくなるまで炒めたら出来上がりです。

    わかめふりかけ

年末年始は疲れるものです。

世のお嫁さん方、年末年始って疲れませんか?
私は一度もゆっくりしたことがないんですよねぇ。

子供はだいぶ手がかからなくなってきましたけど、そのタイミングでどんどん手がかかるようになる義母と義父。
・・・いえ、孫をかわいがってくれていることは感謝しています。

そんな我が家は旦那の実家で大晦日とお正月を過ごしました~。

御節はね、毎年文句を言われるのがうんざりで、今年はネット予約してみました。
カニもつけてみたりして。

そしたらお義母さん大喜び。
私の手作りはどうも気に入らないらしい。

そして、元旦の朝は初日の出を見ることができました。
田舎の空気はとても澄んでいて、とってもきれいだったなー。
こっちの心まで洗われるようでした。

たっぷりと働いた三が日。本当は家でゴロゴロしたいという欲望はかき消し。。
子供たちの残りの冬休みははじめてのスキーへ出かけました。


年末年始と打って変わって、なんたる静けさ!
ここでたっぷり癒されるぞー。

私はスキーせずともこのロッジにずっといたい・・・。

なんとなくレトロな雰囲気がとってもよかったです♪

ふふふ。
これぞ至福の時。
これがまさに私の本当のお正月だ!

なんだかんだといっているうちに、冬休みも終わり子供たちは学校スタート。
寒い日が続いていて、朝がつらいですね・・・

年始早々、なんとなくネガティブな記事になってしまいましたが、お正月疲れをされている同志の皆さまにも今回のレシピはおすすめですよ。
お茶漬けにもできるし、おかずが1品少ないなんてときにも大活躍。

たまには手抜きしなくちゃ、やってられませぬ。